2004/8 女たちのジハード(篠田節子)

今も昔も、女性が自立して生きるのは難しい。でも、頑張る彼女らの生き方には感動を覚えるのです。

 

1.女たちのジハード篠田節子

働く女性たちの一生懸命ストーリー。出版されてから10年もたっていないのに、とっても古く感じる。みんな、嫌なところもありながらステキな女性で応援したくなるけど、「力を入れるところが違うよ、古いよ」って言いたくなる。でも、この10年で変わったのは会社のほうですね。彼女らの時代があったから、会社も社会も変わってくれたのです。

 

2.サラマンカの手帖から辻邦生

高校の時に読んだこの短編、実は真相を理解できていませんでした。パリに住む日本人カップルが、スペインの古都サラマンカの人々と出会い、「平凡な生活の連続こそ大切と感じやり直す決意をする」という話ですが、なぜ彼らが「人生をやり直す」ほど悩んでいたのかわからなかったのです。再読してやっと理解できました。この未婚カップルは「堕胎」したのですね。

 

3.輪違屋糸里浅田次郎

土方歳三にひいきにされた、京都島原の芸妓である糸里。実はこの本、途中まで読んだ所で、読む気を失いました。運命に流され、男にすがって裏切られる芸妓の話なんて読みたくない! でもこの本は、運命に挑戦して力強く生きる女性たちの話でした。最後の最後、糸里は運命に挑戦し、決然として自分の生き方を選び取り、「男に生まれ変わりたいか?」と聞く土方に対して、決然と答えます。「わては何べん生まれ変わろうと、おなごがよろしおす」。決まったね。^^

 

次点

ヘミングウェイごっこジョー・ホールドマン

・聖地エルサレム (平山健太朗)

 

その他今月読んだ本

・さらばベルリン (ジョゼフ・キャノン)

・コード・トゥ・ゼロ (ケン・フォレット

プリッツィーズ・ファミリー (リチャード・コンドン

・ドロシーとアガサ (ゲイロード・ラーセン)

・パンドラ・アイランド (大沢在昌

・南仏のトリュフをめぐる大冒険 (ピーター・メイル

アホでマヌケなアメリカ白人マイケル・ムーア

・令嬢テレジアと華麗なる愛人たち (藤本ひとみ

 

2004/9/10